【3月30日】
「訪問介護におけるサービス行為ごとの区分等について」の一部改正について
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/0000201799.pdf

 

【3月29日】
東京都 平成30年度制度改正・報酬改定等に伴う各種手続・届出について
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kourei/hoken/kaigo_lib/30_seido_kaisei.html

 

【3月29日】
「平成30 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(平成30 年3月28日)」の送付について(介護保険最新情報vol.633)
http://www.roken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/vol.633.pdf

 

【3月29日】
介護保険最新情報vol.632
介護医療院の創設等に伴う負担限度額認定証の取扱いについて
http://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou-files/documents/2018/032910262476/ksVol632.pdf

 

【3月29日】
介護保険最新情報vol.631
平成28年度「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査」の結果及び高齢者虐待の状況等を踏まえた対応の強化について(通知)
http://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou-files/documents/2018/0329100506632/ksVol631.pdf

 

【3月29日】
介護保険最新情報vol.630
病院又は診療所と介護保険施設等との併設等について
http://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou-files/documents/2018/032809362867/ksVol630.pdf

 

【3月29日】
介護保険最新情報vol.628
「「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」等の送付について
http://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou-files/documents/2018/0326135358954/ksvol.628.pdf

 

【3月29日】
介護保険最新情報vol.627
「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令」及び「介護保険法施行規則等の一部を改正する等の省令」の公布について
http://www.roken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/vol.627.pdf

 

【3月24日】
介護報酬改定の総合サイト
リハビリの様式例などあり。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/housyu/kaitei30.html

 

【3月23日】
平成30年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.1)(平成30年3月23日)
http://www.jcma.or.jp/180323kaigohokensaisinjyouhouvol.629.pdf

 

【3月23日】
平成30年度介護報酬改定について(解釈通知、留意事項など)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/housyu/kaitei30.html

 

【3月21日】
厚生労働大臣が定める回数及び訪問介護(仮称)に関する意見募集について
パブリックコメント:意見募集中案件詳細
要介護状態区分に応じてそれぞれ1月あたり以下の回数とする。
・要介護1 27回
・要介護2 34回
・要介護3 43回
・要介護4 38回
・要介護5 31回
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170418&Mode=0

 

【3月20日】
解釈通知、疑義解釈の追加分です。訪問介護、居宅介護支援などの案が出されました。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/kenkouf/fukushis/gyomuannai/kaigo/1517798313472.html

 

【3月19日】
第14回社会保障審議会福祉部会福祉人材確保専門委員会 資料
平成30年3月16日(金)
資料1 ソーシャルワーク専門職である社会福祉士に求められる役割等について
参考資料1 社会福祉士の現状等(参考資料)
参考資料2 福祉人材確保専門委員会における主な意見
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198349.html

 

【3月19日】
要介護認定情報・介護レセプト等情報の提供に関する有識者会議(第1回)資料
平成30年3月14日(水)
資料2 要介護認定情報・介護レセプト等情報の提供について
資料3-1 要介護認定情報・介護レセプト等情報の提供に関するガイドライン(案)
資料3ー2 レセプト情報・特定健診等情報の提供に関するガイドラインとの
     相違点
資料4  サンプリングデータセットについて
資料5  介護給付費等実態調査にかかる整理について
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094.html

 

【3月17日】
平成30年度介護報酬改定に係る体制等状況一覧等の提出
解釈通知、留意事項(案)
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/kenkouf/fukushis/gyomuannai/kaigo/1517798313472.html

 

【3月17日】
第5回科学的裏付けに基づく介護に係る検討会資料
平成30年3月9日(金)
資料1 介護分野における今後のエビデンスの蓄積に向けて収集すべき情報について(議論のとりまとめ)(案)
資料2 介護領域にかかるデータベース構築の今後の方向性等について
資料3 科学的裏付けに基づく介護の実践に向けた今後の課題について
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198133.html

 

【3月15日】
【居宅介護支援】ケアマネ協会は管理者の資格要件の厳格化になぜ賛成したか?
https://articles001.joint-kaigo.com/article-6/pg0049.html

 

【3月9日】
未来投資会議構造改革徹底推進会合
「健康・医療・介護」会合(第4回) 配布資料
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/health/dai4/index.html

 

【3月8日】
介護保険法施行規則第二十二条の二十三第二項に規定する厚生労働大臣 が定める
基準の一部を改正する件(仮称)に関する意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170386&Mode=0

 

【3月7日】
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料について
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000196031.html

 

【3月6日】
第15回社会保障審議会介護給付費分科会介護報酬改定検証・研究委員会 資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000196477.html

 

【3月2日】
介護保険最新情報vol.622
①平成30年度における保険者機能強化推進交付金(市町村分)について
②平成30年度における保険者機能強化推進交付金(都道府県分)について
③「介護保険特別会計の款項目節区分について」の一部改正について
http://www.wam.go.jp/gyoseiShiryoufiles/documents/2018/0302100443986/ksVol.622.pdf

 

【3月2日】
社会・援護局関係主管課長会議資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000195476.html