集計作業に追われていた事務担当者に朗報!

●29年の加算が増額されているので、集計が複雑

●担当職員の集計作業が大変

●1円でも不足だと加算の全額返金が必要 ・・・etc

 

このようなお悩みをお持ちの介護事業所ならびに障害福祉事業所の皆さまへ
全国初!処遇改善加算管理の救世主!

処遇改善加算の実施状況を管理するシステムが誕生しました!

 

このたび、全国初の「処遇改善加算管理システム」を開発致しました。

今まで処遇改善加算実績報告書の作成業務では、担当者に多大な負担がかかっていました。

この「処遇改善加算管理システム」では、月々の給与支払額を登録すると、「元々の賃金水準」と「加算」分の計算が出来ます。

Excelを使っての集計作業でお困りの現場からの声を基に改善を加えながら、実績を1円まで明瞭に再現できる仕組みとなっております。

このようなシステムは日本中どこを探してもありません。

 

「交付金」時代からのノウハウが結実

システムの特徴

・処遇改善で実施した昇給額が集計できます

・処遇改善で新たに設けた手当や増額した手当の集計ができます

・複数事業に兼務する職員の実績も、瞬時に各事業ごとに集計ができます

・介護割合、常勤換算も月別・事業所別に登録でき、集計管理ができます

・処遇改善加算額を上回る賃金改善が出来ているかの判定ができます

・算出根拠の資料が作成でき、指導調査も安心です

 

つまり、処遇改善加算管理システムを導入することで煩雑な集計作業が軽減され、本来の管理業務に注力できます

 

システム利用料

利用料・・・月額300円/人
※10名以下でのご利用は、一律月額3,000円

◎初期2ヶ月間は無料でお試しいただけます

 

システム利用希望はこちらからお申込みください