【2月16日】
規制改革推進会議
第9回医療・介護・保育ワーキング・グループ
資料1 日本デイサービス協会 提出資料
資料2 規制改革推進室 提出資料

http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/wg/iryou/20170214/agenda.html

 

【2月22日】
未来投資会議構造改革徹底推進会合
「医療・介護-生活者の暮らしを豊かに」会合(第5回)配布資料
平成29年2月20日
資料3: 厚生労働省提出資料

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo_

iryokaigo_dai5/index.html

 

【2月22日】
規制改革推進会議公開ディスカッション(平成29年2月21日)
議事次第
資料3 一般社団法人日本在宅介護協会 提出資料
資料4 事務局 提出資料
資料5 社会福祉法人全国社会福祉協議会 提出資料
資料6 一般社団法人全国福祉サービス第三者評価調査者連絡会提出資料
資料7 厚生労働省 提出資料
その1その2
全体版【印刷用】

http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/discussion/170221/agenda.html

 

【2月25日】
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議の開催について
平成29年3月10日(金)10:00~17:00(予定)
議題
(1)地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案に
ついて
(2)第7期計画の策定準備について
(3)介護施設等の整備及び運営について
(4)介護保険制度(地域支援事業)の改正について
(5)介護職員処遇改善加算の拡充について
(6)認知症施策の推進について
(7)居宅介護支援事業所に対する指定等事務の円滑な引継ぎについて

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000151872.html

 

【2月25日】
介護福祉士資格を取得した留学生に対する在留資格「介護」の創設につ
いて
平成29年4月から施行日までの間に、在留資格「介護」に該当する活動
を開始しようとする外国人から、在留資格変更許可申請又は上陸申請が
あった場合には、在留資格「特定活動」を許可することにより、介護福
祉士として就労することを認める特例措置の実施が公表されました。こ
の特例措置により、本年3月に養成施設を卒業予定の留学生及び過去に
養成施設を卒業した元留学生が、本年4月以降介護福祉士として国内で
就労することが可能となります。

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000150881.html

 

【2月27日】
第71回社会保障審議会介護保険部会資料
平成29年2月27日(月)
資料1 基本指針について

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000153161.html