【6月5日】
骨太方針素案です
平成29年第9回経済財政諮問会議
平成29年6月2日
資料2 「経済財政運営と改革の基本方針2017(仮称)」素案
介護サービス事業者に対するインセンティブ付与のためのアウトカム等に応
じ た介護報酬のメリハリ付けや、生活援助を中心に訪問介護を行う場合の人
員基準の緩和 やそれに応じた報酬の設定及び通所介護などその他の給付の適
正化について、関係審議 会等において具体的内容を検討し、2018年度(平成
30年度)介護報酬改定で対応する。
財政インセンティヴ→好事例の全国展開を図る。→和光市方式のこと
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2017/0602/agenda.html
【6月5日】
サービス取組み事例紹介「社会福祉法人アルペン会 あしたねの森」
高齢者施設や保育所、障害者施設等を併設し、日常的な多世代交流を進めると
ともに、高齢者や子どもの自立支援に向けた取り組みを実践
http://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/torikumijirei/c02_20161207_01.html
【6月6日】
第23回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会資料
平成29年6月2日(金)
(資料1)平成29年度介護従事者処遇状況等調査の実施について
(資料2)平成29年度介護従事者処遇状況等調査票(案)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000166696.html
【6月7日】
来年からは共生型サービスが始まるので、障害福祉の報酬も追いかけて行く必
要があります。
第1回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」資料
平成29年5月31日(水)
(資料2)障害福祉分野の最近の動向
(資料3)平成27年度障害福祉サービス等報酬改定の概要
(資料4)平成30年度障害福祉サービス等報酬改定に向けた検討の進め方に
ついて(案)
(資料5)障害福祉サービス等報酬改定に向けた関係団体ヒアリングの実施に
ついて
(参考資料)障害福祉サービス等について
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000167016.html
【6月7日】
第140回社会保障審議会介護給付費分科会資料
平成29年6月7日(水)
資料1 訪問リハビリテーション
資料2 居宅療養管理指導
資料3 口腔・栄養関係
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000167241.html
【6月11日】
「未来投資戦略2017-Society 5.0の実現に向けた改革-」が閣議決定(平成
29年6月9日)
未来投資戦略2017(全体版)
未来投資戦略2017(ポイント)
未来投資戦略2017(具体的施策)
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seicho_senryaku2013.html
【6月11日】
平成29年6月9日 規制改革実施計画(平成29年6月9日閣議決定)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/publication/170609/item1.pdf