【9月4日】
5人死傷・岐阜の老健施設「ひどすぎた地元の評判」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52745
【9月5日】
通所介護の事業所数、初の減少 前回改定のインパクト 小規模型を直撃
http://www.joint-kaigo.com/article-4/pg1007.html
【9月7日】
第146回社会保障審議会介護給付費分科会資料
平成29年9月6日(水)
関係団体ヒアリング その1
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000176647.html
【9月7日】
= 社保審・介護給付費分科会 =
サ高住の団体、訪問・通所介護の上限導入を提案 過剰サービスは「極めて遺憾」
http://www.joint-kaigo.com/article-4/pg1011.html
【9月7日】
= 社保審・介護給付費分科会 =
介護の技能実習生、就労から半年後に人員基準の算定対象へ 厚労省方針
http://www.joint-kaigo.com/article-4/pg1010.html
【9月8日】
東京都豊島区の混合介護先行実施。小池都知事の資料に記載されています。
第31回 国家戦略特別区域諮問会議 配布資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai31/shiryou.html
【9月10日】
介護費膨張 3つの温床 25年度に20兆円
ムダの解消急務
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDC08H39_Y7A900C1MM8000/
【9月11日】
科学的介護の促進
資料1 : 「生産性・供給システム革命」について
資料2 : 未来投資会議の今後の検討課題
~「Society 5.0」の社会実装に向けた「生産性・供給システム革命」の実現~
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai11/index.html
【9月12日】
第1回 人生100年時代構想会議 配布資料
平成29年9月11日(月)
資料1 人生100年時代構想会議の開催について
資料2 人生100年時代構想会議運営要領
資料3 「人生100年時代構想会議」の目的と主要テーマ
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/jinsei100nen/dai1/siryou.html
【9月14日】
第147回社会保障審議会介護給付費分科会資料
平成29年9月13日(水)
業界団体ヒヤリング二日目
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000177215.html
【9月14日】
第5回高齢社会対策の基本的在り方等に関する検討会
(平成29年9月12日開催)
「高齢社会対策の基本的在り方等に関する検討会報告書骨子案について」等
http://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou/detail?gno=4760&ct=060020020&from=mail
【9月14日】
要介護者の維持期リハ、介護保険への移行をどのように進めるか―中医協総会
http://www.medwatch.jp/?p=15729
【9月14日】
要介護者の維持期リハを介護保険への移行に関する資料です
中央社会保険医療協議会 総会(第360回) 議事次第
平成29年9月13日(水)
個別事項(その1)について
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000176902.html
【9月19日】
資料1-1診療報酬改定のスケジュールについて
資料1-2次期診療報酬改定の基本方針の検討についてv
資料3 地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する
法律における医療法上の主な関係事項について(継続名称の特例要件)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000177698.html
【9月21日】
社会保障審議会障害者部会(第86回)
平成29年9月20日(水)
資料1 共生型サービスに係る報酬・基準について《論点等》
資料3 平成30年度障害福祉サービス等報酬改定に向けた主な論点(案)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000177565.html
【9月21日】
第2回医師の働き方改革に関する検討会 資料
平成29年9月21日(木)
資料1 医師の働き方改革に関する検討会の今後の進め方、主な論点
資料2 労働基準法上の労働時間法制について
資料3 医師の勤務実態について
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000178021.html
【9月21日】
第1回今後の障害者雇用促進制度の在り方に関する研究会資料
平成29年9月20日(水)15:00~17:00
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000177951.html
【9月21日】
第2回医療・介護ワーキング・グループ 議事次第
重点的フォローアップ
(1)介護分野における「保険内・外サービスの柔軟な組合せの実現」等に
ついて、年度内に集中的なフォローアップを行い、規制改革実施計画の内容の
確実な実行を促す
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/wg/iryou/20170919/170919iryou01.pdf
【9月27日】
第11回社会保障審議会福祉部会福祉人材確保専門委員会 資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000178742.html
【9月27日】
介護事業者の倒産件数、今年も高水準 過去最多だった昨年と同じ62件
http://www.joint-kaigo.com/article-4/pg1029.html
【9月29日】
住宅型有老・サービス付き高齢者向け住宅事業者の外付けサービスの適正な活
用チェックリスト
住宅型有老・サービス付き高齢者向け住宅事業者の外付けサービスの適正な活 用チェックリスト
https://www.kaigotsuki-home.or.jp/news/category/information/2017/1667
【9月30日】
外国人技能実習制度への介護職種の追加について
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000147660.html
技能実習「介護」における固有要件を定める告示について
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12000000-Shakaiengokyoku-Shakai/0000179086.pdf
外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律(技能実習
法)について
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/global_cooperation/01.html
介護職種における監理団体の許可基準の概要
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12000000-Shakaiengokyoku-Shakai/0000179082.pdf
【9月30日】
平成28年社会福祉施設等調査の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/fukushi/16/index.html