2016年7月28日(木) 介護事業セミナー(パナホーム株式会社様共催)
7月28日(水)に、パナホーム株式会社東北・北海道支社様と共催にて、介護事業セミナーを行いました。
セミナーに参加されたお客様の声をご紹介いたします。
参考になれば幸いでございます。
参加者の声
・採用活動について様々勉強になりました。自社の活動をもう一度見直したいと思いました。
・人材採用戦略。人材確保が介護事業の生命線。
・経営における助成金の活用。適正に使用できている会社が少ないから。
・とても勉強になりました。戻って他のスタッフに伝えたいと思います。
・良いセミナーでした。ありがとうございました。
2016年6月15日(水) 介護事業所向け経営セミナーシリーズ【第3回】
![]() |
6月15日(水)に 介護事業所向け経営セミナーシリーズ【第3回】を行いました。 セミナーに参加された 参考になれば幸いでございます。 |
お客様の声①
①顧客会社のサービス残業抑制・防止
②助成金の活用方法や不正受給の防止
③不正受給の防止を活用して助成金を適正に活用させる。
お客様の声②
①助成金は活用したいと考えています
②有限会社アシストの取りくみに興味を持ちました。これからの介護のモデルに感じられます。
お客様の声③
①助成金の活用を検討したい
②10万円高齢者住宅の事例
入居率を上げたいと考えているから
③入居率が上がらない
イラストの活用や写真活用等
2016年4月13日(水) 介護事業所向け経営セミナーシリーズ【第2回】
![]() |
4月13日(水)に 介護事業所向け経営セミナーシリーズ【第2回】を行いました。 セミナーに参加された 参考になれば幸いでございます。 |
お客様の声①
①デイサービスの差別化(商品力を上げる)
助成金活用できるものの見直し
②デイサービスの改善事例を作る(着手していない部分)
お客様の声②
①商品力の強化について、職員全員で検討し、既存ケアマネへの情報発信(症例発表会)を行っていきたい
②今後デイサービス運営を続けていくために、中重患者の受け入れの体制を構築していかなければならないと強く感じた
2016年2月17日(水) 介護事業所向け経営セミナーシリーズ【第1回】
![]() |
2016年2月17日(水)に 介護事業所向け経営セミナーシリーズ【第1回】 を行いました。 セミナーに参加された 参考になれば幸いでございます。 |
お客様の声①
質の高い職員、指導者を育てる事の大切さを再確認できました。また、実行するために必要な具体的な事柄がわかり興味を持ちました。
お客様の声②
①キャリアアップ助成金、②企業内人材育成推進助成金の内容を理解して推進したい。
10月27日(金)教育・定着化&助成金セミナー
![]() |
10月27日(金)に 「教育・定着化&助成金セミナー」を行いました。 セミナーに参加された 参考になれば幸いでございます。 後援: |
お客様の声①
助成金活用のイメージ、今まで助成金について殆ど知らなかったため、活用のイメージがつきました。
お客様の声②
助成金の活用方法がわからなかったが、行動する前の「予定」の段階で動き、検討することが大切だと感じました。
2015年3月13日 介護保険制度改定対策セミナー(事務所主催)
![]() |
3月13日に「介護保険制度改定対策セミナー」を実施いたしました。
たくさんの方にご参加していただきました。 |
2015年1月26日 介護保険制度改定対策セミナー(事務所主催)
![]() |
1月26日に「介護保険制度改定対策セミナー」を実施いたしました。
たくさんの方にご参加していただきました。 |